定期演奏会の1

土木・建築科

<令和6年度高校生ものづくりコンテスト測量部門>
【1位】菅原悠大、鳥潟 凛、中嶋 陽、本間 黎

<第38回秋田の住宅コンクール>【優秀賞】浅利瑠香、石戸谷ほのか、川口ゆらら

2年生の水準測量の動画です。
→ 水準測量実習

土木・建築に関する基本的な知識と技術を習得し、地域産業を支える実践的な土木・建築技術者を育成する。

土木・建築科のコース制の説明図

コース選択について
1年生は全員同じ科目を学習し、基礎・基本の定着を図ります。
2、3年生はコース選択となります。
・土木コース 土木施工管理の資格取得や施工実習などのものづくり教育を通して、実際に活用できる能力を身に付けます。
・建築コース 住宅建築に関する法規や構造などの知識を学び、建築施工管理の資格取得を通して、実践的な技術を身に付けます。

取得奨励資格等
 土木施行管理技術検定
 測量士補
 建築施行管理技術検定
 危険物取扱者
 計算技術検定
 パソコン利用技術検定
 初級CAD検定
 建築CAD検定 等

<最近の卒業生の主な進路>

県内就職
 ニプロ(株)大館工場
 花岡土建(株)
 白川建設(株)
 ニプロファーマ(株)大館工場
 (株)石戸谷建設
 石垣鐵工(株)
 (株)衛暖工業
 佐藤建設(株)
 加藤組(株)
 (株)ヤナギヤ
 (株)フレックス
 殿村工務店
県外就職
 ポラスグループ
 山九(株)
 日本振興(株)
公務員
 大館市役所初級土木
 自衛官
国公立大学
 新潟大学
 秋田県立大学
私立大学
 八戸工業大学
 東北学院大学
 東北工業大学
 千葉工業大学
大学校等
 秋田職業能力開発短期大学校
 山形県立産業技術短期大学校
専修学校等
 仙台工科専門学校
 仙台デザイン専門学校
 仙台デザイン&テクノロジー専門学校
 東北電子専門学校
 秋田県立鷹巣技術専門校
 中央工学校