更新
- 2021.04.20
- トピックス
次の項目を更新しました。 1 PTA総会の御案内 (R3.4.15) 2 4月 各部活動計画(サッカー、ソフトテニス、ソフトボール、バスケ(男子)、弓道、美術、工作、柔道、食物、水泳、茶華道、電気(メカトロ)) (R3.4) 3 令和3年度秋田県公立高等学校入学者選抜について(令和3年3月19日 16:00現在) 4 令和2年度 研修収録 No.5 (R3.3.23) 5 図書館だより 17 […]
次の項目を更新しました。 1 PTA総会の御案内 (R3.4.15) 2 4月 各部活動計画(サッカー、ソフトテニス、ソフトボール、バスケ(男子)、弓道、美術、工作、柔道、食物、水泳、茶華道、電気(メカトロ)) (R3.4) 3 令和3年度秋田県公立高等学校入学者選抜について(令和3年3月19日 16:00現在) 4 令和2年度 研修収録 No.5 (R3.3.23) 5 図書館だより 17 […]
R3.4.15 _陽春の候、保護者の皆様には、日頃、本校の教育活動およびPTA活動に御理解と御協力をいただき感謝申し上げます。 _さて、今年度のPTA総会を次のとおり開催いたします。つきましては、御多用とは存じますが、御出席くださいますようお願い申しあげます。 1 月 日 令和3年4月24日(土) 2 日 程 […]
_9月17日(木)の第5回桂桜祭では、「元気がでる」をテーマにポスターコンクールを行いました。その結果、入賞した3クラスの作品を本校の7号線側のフェンスに飾りました。 _保護者のみなさん、地域のみなさんにもご覧いただきたいと思います。 _(第5回桂桜祭ポスターコンクール入賞作品の紹介) 大館桂桜高等学校 […]
_9月にご好評を得た桂桜カフェの第2弾として10月24日(土)に下記のように「桂桜きりたんぽまつり」を開催いたします。今回も比内地鶏生産部会の御協力を得て、出汁、お肉はもちろん比内地鶏を使っています。また自分たちで手作りした栗の甘露煮を使った焼き菓子もつきますよ!! ぜひ食べに来てください。 […]
桂桜機械科 Topics (R02.1.27)
3年機械科34名全員が全国工業高等学校長協会「ジュニアマイスター顕彰」の認定を得る(県内初)。34人中11人がゴールド。2019年8月27日
工業科 大館桂桜ものづくり体験教室 ~学んだ知識を地域に還元~ 生活科学科 地域の指導者による食文化の講習 地域の指導者による「藍絞り染め」「紫根染め」の講習 十文字和紙を用いた衣装製作
晩秋の候、皆様におかれましては、ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。また、日頃から本校の教育活動に御理解と御協力をいただきまして、誠にありがとうございます。 さて、本校では生徒の登下校の安全を確保し、事故を防止するため、生徒の送迎のために登校時及び下校時に校地内へ自家用車を乗り入れることを原則禁止としております。しかし、最近、校地内に乗り入れる送迎車が増えてきており、生徒との接触事故が懸念さ […]
第七回秋田県工業系生徒による課題研究発表会 最優秀賞 発表題名「ものづくりで地域貢献 桂桜除菌ミストの製作」 機械科3年 浅利優磨 野呂龍星 麻戸勇吾 (R3.2.2) 第七回秋田県工業系生徒による課題研究発表会 最優秀賞 (R3.2.2) 第66回青少年読書感想文秋田県コンクール 県入選 横山柚希渚 (R2.12.16) 第32回読書感想画コンクール秋田県審査 自由読書の部 奨励賞 山口心 […]
とは、 「お子様の学習」 「先生方の授業・生活指導」 「保護者とお子様と先生のコミュニケーション」 をサポートするサービスです。 保護者用機能では、 お子様のIDと紐付いた保護者用のIDとパスワードを利用して「お子様の学校での成績」「学習状況」 について確認でき、「先生とのコミュニケーション」も可能です。 詳しくはこちら。