生活科学科
Topics
令和6年度桂桜祭および大館圏域産業祭に参加した様子です
生活科学科展ファッションショー pdfファイル
生活科学科 家庭や福祉の専門科目の学習を通じて身に付けた知識と技術を生かして、衣・食・福祉のスペシャリストを育成する。
【コース選択について】
1年生は普通科・生活科学科全員同じ科目を学習します。基礎・基本の定着を図ります。
2、3年生はコース選択となります。
・生活実践コース
(フードデザイン選択) と (服飾デザイン選択) から選択し、家庭科の資格取得等を通して、専門的な知識や技術を身に付けます。
・福祉コース 介護職員初任者研修を通して、地域の福祉を支える担い手を育成します。
【取得奨励資格等】
被服製作技能検定(和服)
被服製作技能検定(洋服)
食物調理技能検定
介護職員初任者研修 等
【最近の卒業生の主な進路】
県内就職
(福)大館市社会福祉事業団
(福)大館圏域ふくし会
ニプロ(株)大館工場
(株)サンテックス
(株)オフィス 21 秋田支店
(株)東北センバ
県外就職
医療法人社団歯友会赤羽歯科
フジパン(株)
(株)ロピア
進学
秋田看護福祉大学
青森中央短期大学
弘前医療福祉大学短期大学部
柴田学園大学短期大学部
桜の聖母短期大学生活科学科
仙台青葉学院短期大学
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ
ファッション文化専門学校DOREME
仙台ウエディング&ブライダル専門
東北保健医療専門学校
宮城調理製菓専門学校
北日本ヘア・スタイリストカレッジ
仙台医療福祉専門学校
仙台スイーツ&カフェ専門学校